TEMPUS FUGIT HERMLE
ヘルムレ ホールクロック修理のご依頼です。
外観も大変凝った仕上げの
とても大きな床置きの錘式振り子時計です。
鎖引きで錘が下がっていく力を伝達させて
ゆっくりゆっくり振り子を揺らして時を刻んでいきます。
長年、大切にご愛用されていたとのことでしたが
流石に各部摩耗や不具合が出てきたという事で
完全修理のご依頼です。
錘を掛けるラチェット機構が壊れてしまい
するすると錘が落ちてしまうため
時計が機能しなくなっていました。
新たに部品を加工して補強、取り付けして
復活させました。
その他の部分も、摩耗、汚れがかなりありましたので
修正、調整を丹念にやり直しました。
動作チェック後、お客様宅で
組み付け、バランス取りして完成です。
これからも時計を労わりつつ、
様子を見ながら調整、修正して大切にされていくことでしょう。
なんともシアワセな時計だなあと嬉しく思います。
大型ホールクロックの修理も承っていますので
お気軽にお問い合わせください。
時計修理・オーバーホールの作業事例はこちら
ブログでも時計修理・オーバーホールの作業事例をご紹介しています https://furudokei.exblog.jp/
Twitterはこちら
インスタグラムアカウント trifle_nishiogi
ロレックス・オメガ・セイコーなどの腕時計修理、アンティーク時計修理、
懐中時計修理、置き時計修理、掛時計修理、ホールクロック修理、
時計のオーバーホール・定期メンテナンス・大型時計の出張修理や
クオーツ時計の電池交換のご依頼などなど、
他店で断られた時計でも修理できる可能性があります。
大切な時計を長くお使いいただくために
3年~5年に1度のメンテナンス(オーバーホール)をおすすめします。
新居や新生活でお気に入りの時計をお探しの際には
東京都 杉並区 西荻窪・南口のアンティーク・トライフル(とらいふる)へ
東京都杉並区松庵3-31-16 Google マップ、トライフルへの歩き方
電話 03-6765-7690
平日 14:00-19:00
土日祝 12:00-19:00
不定休
出張修理で不在にすることもありますので
お手数ですがご来店前にお電話いただれば幸いです。