COMITTI OF LONDON
コミッティ オブ ロンドンの掛け時計修理を承りました。
クラシカルな姿のちょっと大きめの
機械式掛け時計です。
内部の部品が破損してしまっていたため
動かなくなっていました。
部品を新しく作り変えて交換です。
更に内部の分解掃除と
完全に崩れてしまっていた
バランスの調整を施しました。
「古時計」といえばこれ、という姿をしていますので
ボーンボーンと大きな音が鳴ると想像されるかもしれませんが
予想を裏切る(笑)澄んだ鐘の音で時刻を知らせてくれるのです。
コチコチ音もとても静かで
とても控えめなところも魅力の一つのように思います。
動作チェックも済ませて
しっかりと復活・元気に動くようになりました。
年代、ブランド等関係なく
各種掛け時計の修理も承っていますので
お気軽にご相談ください。
時計修理・オーバーホールの作業事例はこちら
ブログでも時計修理・オーバーホールの作業事例をご紹介しています https://furudokei.exblog.jp/
Twitterはこちら
インスタグラムアカウント trifle_nishiogi
ロレックス・オメガ・セイコーなどの腕時計修理、
懐中時計修理、置き時計修理、掛時計修理、ホールクロック修理、
時計のオーバーホール・定期メンテナンス・大型時計の出張修理や
クオーツ時計の電池交換のご依頼などなど、
他店で断られた時計でも修理できる可能性があります。
大切な時計を長くお使いいただくために
3年~5年に1度のメンテナンス(オーバーホール)をおすすめします。
新居や新生活でお気に入りの時計をお探しの際には
東京都 杉並区 西荻窪・南口のアンティーク・トライフル(とらいふる)へ
東京都杉並区松庵3-31-16 Google マップ、トライフルへの歩き方
電話 03-6765-7690
平日 14:00-19:00
土日祝 12:00-19:00
不定休
出張修理で不在にすることもありますので
お手数ですがご来店前にお電話いただれば幸いです。